発表会が終わりました
11月18日、無事今年の発表会が終わりました。
3年目になる4年生3人組は、
それぞれこの1年で大きく成長したことがよくわかる素晴らしい演奏でした。
初参加だった2年生のYっちゃんも、
入門して9ヶ月とは思えないほどの安定した演奏でした。
発表会に出るのは、とても緊張するしイヤだなと思う生徒さんもいるかもしれませんが
やはり、本番に向けて仕上げようと努力することは、大きな成果をもたらすのだと感じました。
連弾は、それぞれ好きな曲を選んでの演奏でしたが、
ポピュラー音楽の独特のシンコペーションに苦戦された組もありました。
普段のレッスンは、クラシックが中心で、なかなかポピュラー音楽まで手が回りませんが
時々は取り入れて行った方がいいかな…と感じました。
初めての試み、ミュージックベルとクワイアチャイムの合奏は
リハーサル中にちょっとしたハプニングもありましたが
初めてにしては頑張ったのではないかと思います。
次回は更に万全の準備をして臨みたいです。
さて、部活の試合に出ることになり発表会に出られなかったMちゃんですが
昨日レッスンにみえたので、試合はどうだったか尋ねると
ある試合はシュート率100%だったほど、大活躍だったそうです!!
おめでとう、Mちゃん!!
写真は主人が撮りましたが、まだ処理できていないので
また後日アップしていきたいと思います。
0コメント